設備
紹介
EQUIPMENT
index
断裁機
MNC-4000-2/MC-4000-2
菊判ヨコ(ハトロン判ヨコ)以下の原紙にそれぞれに対応した断裁機です。
断裁部門・包装部門に専任を配置し、加工精度及び効率のアップに努めております。
ミシン機
VP-66A / AF
自動調整機能による抜群の操作性で高品質・高性能なミシン加工、筋入れを実現します。
・自動設定で作業効率の向上
大型カラータッチパネルディスプレイに、用紙サイズとミシン目位置を入力するだけで給紙定規、ミシン目位置、ミシン刃切込が自動セットされます。 用紙スタックガイドも自動設定され、短時間でセット替えが可能です。
・大量用紙をスタック
500 mmまで用紙をスタックできるので、用紙の取り出し回数が削減できます。ミシン加工されたものは、突き揃えガイドで揃えますので後作業の効率化 ができます。
・ジョブの保存でリピート作業が短時間に
一度加工した仕事内容を機械に記憶させることができます。リピートの際に設定を呼び出すことにより、ムダな準備作業がいりません。
・ジャンピングミシン加工を標準装備
大型カラータッチパネルディスプレイからジャンピングとミシン開始と終了位置を入力するだけで、4本まで個別に設定でき、4回までのジャンピング加工が簡単に行えます。(※用紙厚によってジャンピング寸法と速度に制限があります)
VP-66+JM-66 菊判半裁
制御部の数値入力だけで、ミシン目の開始地点と、ミシン目の終了地点の設定ができます。
ミシン目の開始・終了地設定は、1mm単位で調整が可能で、ミシン加工精度は抜群です。
ジャンピングミシンユニットを4本まで取り付けることができます。
通常のミシンフォルダ同様に、ミシンユニットの位置調整が簡単にできます。
ハガキの切り取りミシン目や銀行、郵便局の振込用紙、T字L時のミシン加工も可能です。
穿孔機
NC穿孔機 SKシリーズ
・正確で確実な穿孔
サイドゲージにサーボモータを採用、安定したピッチ送りを保証します。また穿孔速度が可変なので用紙にあわせた穿孔ができます。
・さまざまな多穴穿孔に対応
初期登録は、ドンコ6種類、定型5種類、等ピッチ8種類、システム手帳11種類の30種類、この他にデータを80種類登録可能。
・穿孔回数は可変、用紙に合わせた穿孔
インバーターによる8段階変速ができます。
紙折機
AFC-566FKT 四六判半裁
先進のポリウレタンロータ給紙で、A4の2つ折りで、42,000枚/時の高速で安定した給紙が可能です。又、折りローラに発泡ウレタンローラにて、用紙の確実なグリップと用紙に傷に付けずに、精度の高い折りを実現します。
中綴じ製本機
StitchLiner5500
「高い処理能力・ステッチ精度・美しい化粧裁ち」の三拍子そろった鞍掛け中綴じ製本システムです。最高5,500冊/時の処理能力で、中・小ロットの仕事から大ロットの仕事まで、高速かつ効率的に処理できます。
【搭載システム】
丁合機:VAC
集積折り装置:ACF-3
鞍掛け中綴じ機:SPF-30
三方断裁機:HTS-30
紙揃え機
KUDO-ACE MJ-05
・自動傾斜装置
針の切替え、傾斜角度をボタン操作でワンタッチで変更できます。
・紙ズレ防止
紙質や左針、右針により、振動モーターの正転・逆転が選べます。
・紙さばき装置(オプション)
咬え側突当面、及び針側突当面より風を入れ、また紙を乗せる時は風を抜き、紙さばき作業を補助します。
紙枚数計数機
カウントロン2200
厚紙から薄紙(19kg)まで高速カウント、ランダム区分けもOK。
用紙を積んでボタンを押すだけで、任意の枚数にテープ挿入しながら2,200枚/分の高速で計数します。
計数区分を変えられるランダム合紙機能、枚数チェック機能、必要な枚数を取りだす1セット機能、自己診断機能を装備しています。